• 文字サイズの変更
  • 文字を縮小
  • 元に戻す
  • 文字を拡大
  • RSSについて
秋田県五城目町観光情報サイト
一つ戻る 一つ進む

自転車で五城目一周ツアー

自転車で五城目一周ツアー


五城目町の自然や食、文化を楽しむ『五城目一周サイクリングモニターツアー』。直営農場での野菜の収穫体験や映画『釣りキチ三平』のロケ地巡り、農家レストランでの昼食などを行い、五城目町の魅力をサイクリングしながら満喫する約45kmのサイクリングツアーです。

タイムスケジュール


2011年07月31日開催

  • 保呂瀬トンネル
  • ⑤三平の家
    (映画のロケ地になった茅葺き屋根の古民家です)
  • ⑥盆城庵
    (昼食・農家レストラン「清流の森」の地元の定食をどうぞ)
  • みんなで楽しく語り合いましょう。記念撮影。
  • 坊井地
  • 落合

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。インストールされていない方はこちらからダウンロードしてください。
  • 五城目町民センター駐車場にて受付、開会式を行いました。
    皆さんそれぞれ個性的なサイクルウェアで彩っています!


  • 最初の目的地は樹齢700年を誇る「帝釈寺のけやき」。
    ここまでは平坦で走り易い道のりである。
    五城目町に50本以上ある巨木の中でも最も太い帝釈寺のけやきは、五城目町民センターからおよそ2~3km程度と、比較的近場ですので簡単に行くことができます。

  • 「中村直営農場」では当農場で収穫した、新鮮なキュウリとトマトを用意し生でお召し上がりいただきました。 トマトは直前に収穫して冷水に、キュウリはスティック状にして味付け用に味噌と塩を使い、双方好評をいただきました。
    収穫体験はナスや枝豆、モロヘイヤで行い、皆さん思い思いに収穫しており、中にはナスを生のままかぶりついている方もいらっしゃいました。

  • 杉沢地区にある公民館。
    廃校となった建物をそのまま公民館として使用しており、内部は広々としているので休憩にも、イベントにも使用することができます。

  • 映画『釣りキチ三平』のロケ地となり、一躍有名となった「ネコバリ(根古波離)岩」。それは地元の住民もほとんど行く事の無い五城目町の最奥にあります。
    参加者のほとんどが「ネコバリ岩を初めて見た」ということで、感動と癒しを感じていました。

  • 映画『釣りキチ三平』のロケ地となった茅葺き屋根の古民家。
    三平の家の中では、古民家の御主人が、撮影時のエピソードを語ってくださり、ロケ時の写真も展示されているので合わせて楽しむことができます。

  • お昼は農家レストラン「清流の森」の定食を、古民家の「盆城庵」でお召し上がりいただきました。
    農家レストラン「清流の森」は昨年オープンし、素材にこだわった郷土の味が特徴で、盆城庵は休憩・素泊りができる古民家として活用されています。

  • 盆城庵から道の駅まではツアーコース内で一番長い約15kmの道のりを進みます。
    起伏も激しくないので、皆さん軽快に走り五城目町を楽しんでいました。
    ※ツアーコースには国道285号線が含まれています。個人でツアーコースを巡る場合は十分車両にご注意ください。

  • ゴールはスタート地点の五城目町民センター駐車場。到着後には中村直営農場で収穫した野菜の抽選も行いました。
    最後は参加者全員での記念撮影!無事終了して何よりでした。